fabufabu-monorisu’s diary

思いのたけを述べるんじゃあ

「たった1秒で仕事が片付く Excel自動化の教科書」を読みました。(途中)

こんにちは。

ふぁぶふぁぶです。

久しぶりのブログ更新です。(さぼりすぎですみません)

 

3月は花粉の季節で、花粉症の私は思いっきりスギ花粉にやられております( ;∀;)

私の夢は、スギを日本から駆逐するために、バイオマス燃料やその他革新的技術のためにスギを伐採しまくること。スギ伐採に経済的価値生み、スギ伐採のための雇用を作り出し、日本全国でスギ伐採の動きを進めることです。誰もやらないなら私がやる・・・

 

さて、今週私は会社で使用している部のExcelシートを改良しておりました。

工学関係の設計をやっている関係で、計算式やら条件分岐なんやらがシートにまとめられているため、これまで手入力や過去案件からのコピーに頼っていた部分を可能な限り業務を減らし、より時間を作り出す(それでも残業してますが・・・)取り組みです。

 

基本的には関数を整理したり、手入力していた部分を入力した表から自動で引っ張ってきたりの整備でしたが、やはりある程度以上の処理はマクロが必要になりました。

 

ネットで検索したり、マクロの記録から少しずつマクロ作成にも取り組んでおりましたが、やはり教科書的な、ベーシックな知識の必要性をひしひしと感じました(VBA初心者)。

 

そこで、昔購入してそのまま部屋に転がっていた「たった1秒で仕事が片付く Excel自動化の教科書」を思い出し、読みました。

 

正直、VBA作業時の基本ルールから知らなかった私にとっては、入力の手間やミスを減らすための超基本的なテクニック(小文字でタイプしてミスをなくす、Ctrl+SpaceとTabを使用した関数入力の手間とミスの軽減など)から記載があり、正直もっと早く読んでおくべきであったと軽く後悔。(VBAは少しハードルを感じていて勉強なかなか手につかなかったのですが。)

 

本に書いてある内容は、基礎的なコマンドが多かったですが、VBAは何ぞや、どうやって勉強して自分の創り出したい結果を実現できるようになっていくかの道しるべになってくれたように思います。

これからもっと勉強していかないと、まだまだ自由にExcelVBAを使いこなせるまでには至らないでしょうが、Excel作業を格段に効率化していくことの楽しさ、喜び、達成感は、これまでの単純作業では味わえない、とてもクリエイティブな活動であると感じ、創る楽しさを満喫できました。

 

時間がないから本を読まないではなく、時間を作り出すために本を読まなければならないと、改めて実感した1週間になりました。

 

次は「たった1日で即戦力になるExcelの教科書」を読んで、Excelのベーシックな部分から勉強して、より効率よく、ミスのない仕事ができるようになっていきます('ω')

 

以上!

 

ふぁぶふぁぶ